高賀渓谷
高賀渓谷は板取川支流高賀谷の途中にある渓谷です。高賀神社へと向かう道路沿いにわずかな駐車スペースと、展望台のようなものが整備されています。
ちなみにこの駐車場には「高賀自然公園駐車場」という看板があります。駐車場とは道路を挟んだ反対側斜面に蓮華峰寺がありますので、共通の駐車場として使えます。ちなみに高賀自然公園という公園名は調べてもわかりませんでした。インターネットでも詳しい情報を掲載しているサイトは見つかりませんでした。
さて渓谷、と聞いて、さらに道路沿いにも「高賀渓谷」という看板が出ていますから、どれほどの渓谷かと思っていきましたので、その意味ではちょっとがっかりしました。川浦谷渓谷の規模とも比べ物になりませんでしたから。
しかし渓流に沿って散歩すれば総延長が4キロあるそうですし、水際近くまで降りることができますから、そこそこ楽しめるとは思います。でも高賀神社や円空記念館を訪ねるときのワンストップですから車を置いて4キロ(往復8キロ!)も歩いてはいられませんでした。次回は少し暖かい時期に時間をとっても良いですね。あまり危険そうな場所はなさそうなので、子連れにはちょうど良いかも。
それでも訪れた時は紅葉が始まった季節で、写真には良いポイントはいくつかありました。下の写真は高賀谷の清流と、流れにかぶさる色づき始めた木です。規模は小さいですが風情はありますね。

そしてイチョウの木。別にここでイチョウを撮影する必要は全くないのですが、駐車場脇のイチョウの木がきれいだったのでつい撮ってしまいました。

Sponsored Link